だいたい毎日戸塚でしょ!

やっぱり書きたい事、書かなきゃね。

キャッシュレス化を推進して戸塚の今後の観光を考えたい

まぐまぐが運営するMONEY VOICEでこんな記事が。

www.mag2.com

経済産業省は2018年4月「キャッシュレス・ビジョン」を発表し、あらためてキャッシュレス推進のためのガイドラインを明らかにしました。

それによると、2017年に「未来投資戦略」で設定した「今後10年間(2027年6月まで)に、キャッシュレス決済比率を倍増し、4割程度とすることを目指す」(キャッシュレス決済比率40%達成)としていた目標を前倒しし、2025年開催の大阪・関西万博に向けて、より高い決済比率の実現を目指すというのです。

 少し前から、「住みたい街ランキング」や「住んで良かった街ランキング」に戸塚が顔を出してきているのもあり、現在戸塚は住宅購入ラッシュ。

区内には不動産事業者がしのぎを削り合いまさに群雄割拠状態で、バブル時代にマイホームを購入した人や、元々の戸塚の地主さんから土地を買い分譲して販売するスタイルと駅前にマンションを建てて多くの人に販売するという事業者がこれでもかというほど不動産販売に力を入れている。

ただ、戸塚は元々交通アクセスが良い街では無いのが事実で、駅から徒歩圏内に家がある人は良いが、駅から徒歩圏外の人にとっては戸塚駅に出るのはなかなか不便な街である。坂道が多いため自転車で戸塚駅に行ける人は少ないし、通勤時間の戸塚駅のバスターミナルはパンク寸前なほどにバスが多い。同じと戸塚区の東戸塚駅のホームは大変狭くこちらも通勤時間帯は人がホームから溢れるほど。

戸塚は不動産事業者やマンションデベロッパーによって「良いベッドタウン」になった感があるが、インフラは整っていないのが現状だということ。

さて本題。現在、戸塚区は20万人以上の人口がおり戸塚区外からの流入者もこの住宅購入ラッシュによって少なくはない。この方々は戸塚区内で働いている人が少ないため当然電車に乗って通勤している。それから、元々戸塚に住んでいた人たちも戸塚で仕事をする事はせず、ほとんどの人がやはり電車で通勤する場所で働いている。

平日の昼間に戸塚に残っているのは高齢者と専業主婦と少ない戸塚で働く人たち。あとは大学のキャンパスがいくつかあるので学生も入る。この平日に戸塚にいる人達がどの程度戸塚でお金を使っているのか、日用品や食材もネットで買える今、若い人はネットでの購入も進む。売上が伸びない小売店は商品の仕入れも冒険ができないようになり、ますます「行っても面白くないお店」に。するとますます戸塚のお店では買い物をしなくなる。坂道の多い街戸塚では遠くまで買い物に行けるのは車を持ってる人くらいで、路線バスがあっても重たいものや大量の買い物はバスでは難しくなる。

お客さんの数が増えない小売店は経営が当然厳しいため撤退、もしくは閉店するしかなくなりそのお店が唯一の買い物できる場所だった高齢者や交通手段弱者は買い物難民になる。これは、戸塚だからまだこれから先の事のように思えるが、国内の地方では既に起きている現状で、戸塚で買い物をする人がいなくなれば近い将来戸塚もそうなる可能性を秘めている。

近い将来買い物難民が増えるかもしれない戸塚がそうならないために取るべき舵は「観光産業」だと考える。外国人観光客が増えているのは既にご存知の方も多いが、実はアジア圏の観光客がほとんどで欧米人には相変わらず人気が無いのが実情。それは、東京に来るなら他の国の都市に行く方が楽しいし、言語や使えるインフラのバリエーションも広いという理由が主らしい。

今回注目した記事にもあるがとにかく日本は「キャッシュレス後進国」で、普段私が行動している範囲でも現金での支払いしか受け付けない事業者が多い。例えば、飲食店。戸塚で飲食をする際にクレジットカードで支払えるお店は多いが、その他の交通系ICカードやキャッシュレスの支払方法をやっているお店は少ない。大手のチェーン店では使える範囲も広がるがチェーン店はお客さんが減れば撤退すれば良い事業者の為、そこでたくさんお金を使いたいとも思わない。

日本に訪れる欧米人観光客も、東京や京都のように我々も思いつく「ザニッポン」の観光地よりも、思いもよらない場所が人気になるケースも増えてきているデータもある。来年行われるラグビーW杯、東京オリンピックなどで外国人観光客は確実に増える。鎌倉や湘南に行く外国人も多い、その途中にある戸塚なら外国人観光客をターゲットにできるんじゃないかと考えてしまう。

ただ、その為に必要なひとつが支払方法のバリエーション。これは外国人観光客を誘致する為でもあるが、結局は戸塚の事業者が生き残れて買い物難民を増やさないための取組にもなるはずだ。

外国人観光客からは外貨を獲得し、戸塚の事業者は売上を上げる。売上が上がればお店の撤退や閉店はしない、区内の買い物に困った人へのサービスへの投資もできるようになる。だから買い物難民が減る。

こんな取組をやりたい事業者はいないもんですかね。

もちろん、行政のバックアップを得ながら。本気で戸塚の未来を考えたら、やるべき取り組みだと思うがどうだろう。

 

戸塚に観光客を増やす取組がしたい